

最新動画
あらすじ
【に】とり
20xx年、首都圏の某所。街の一角にある比較的新しい住宅街に、一見普通の青い家が建っていた。水の河童、河城にとりが数日前に星熊不動産にお願いした特注ハウスで、見た目とは裏腹に2階のみならず地下にも1、2階を有し、更には独特なモノが備わっている、まさに"にとり専用"の家であった。しかし、総額¥1,250,000,000、月に¥125,000のローンが待っており、生活に支障をきたすことなく支払うことができるかを考えなければならない。
【な】とり
なにか楽にローンを支払う方法はあるのか。にとりちゃんといえど到底1人で払え切れる額ではない。このままでは破産してしまうのでは…。そこでにとりはあることを考えた。他の河童達を上に招き一緒に住んでもらえば、金稼ぎも楽になり難なくローンを払い切れるのではと…。
【み】とり
水を操る程度の能力、あらゆるものを禁止する程度の能力、森の木を操る程度の能力、そして、幽霊を手玉に取る程度の能力…。同じ河童でも能力が異なる4人のはちゃめちゃな生活がスタートしようとしていた…。
【た】かね
他都市と比べて異常などにあらゆる税を徴収する都市、兼取しを舞台に、河童達が目的や手段のためにDIYしたり、騒いだり、暴走したり、街を荒らしたり、さらには高層ビルを倒壊させたり…
そんなカオスな物語です。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
かっぱるてっととは?
基本1話完結、河童4人組(通称、かっぱるてっと)が、直面する様々なピンチや困難をDIYで作った"特殊なモノ"で解決していく物語です。
にとりが星熊不動産に特注でお願いし建ててもらった総額12億5千万円の家を自慢しようと他の河童を呼び寄せた結果、遅れてきた山城たかねを乗せていたタクシーが家に突っ込み大爆発。何しても死なない世界観なため幸い全員無傷で済んだものの、家は瓦礫の山となりにとりは大パニックに。
あと30分後に訪問してくる星熊勇儀が天候を変えるほど鬼の形相と化してしまうのを恐れたにとりは、みとり、なとり、たかねの4人で結成し、「かっぱるてっと」として早急に家を建て直すべく材料を集めようとするのでした…。
そして同時に、にとりだけが住むはずの家に4人で暮らす生活のはじまりはじまり~。
河童はエンジニアでモノを作るのが大得意! 実質専門的役割を果たすにとりが作るDIYはユニークかつ高性能である故ピンチや困難を難なく解決!
…のはずが逆効果だったり想定外の珍事が起きたり、はたまた高層ビルを倒壊させてしまうことも…。
キャラ紹介
河城にとり Kawashiro Nitori
種族:河童
能力:水を操る程度の能力
好きなもの:キュウリ、尻子玉、お金
イメージカラー:青
イメージ都道府県:青森県
東方風神録でお馴染みの河童エンジニア。かっぱるてっとのリーダー的な存在。それ故に、目的を決めたら自ら積極的に動く。
変わった性格の持ち主で、親密的な態度になることもあれば、稀に乱暴な口調になることも。
お金に目がなく、入手するためならどんな手を使ってでも行動するが、その行為によって毎回トラブルを起こし、失敗に終わってしまう。
©佐倉ツバメ




河城なとり Kawashiro Natori
種族:河童と幽霊のハーフ
能力:幽霊を手玉に取る程度の能力
好きなもの:キュウリ、尻子玉、幽霊
イメージカラー:パープル
イメージ都道府県:宮城県
前髪のおさげとハーフパンツが特徴的なオリジナルキャラクター。河城三姉妹の三女。かっぱるてっとの中では博識があり、まともな存在。
自身の能力である幽霊を手玉に取る程度の能力は、幽霊を自在に操ることができたり、自ら幽霊を生成することができる。
河童はリュックサックを背負う者が多いが、彼女はウエストポーチを身に着けている。
©佐倉ツバメ




河城みとり Kawashiro Mitori
種族:河童と人間のハーフ
能力:あらゆるものを禁止する程度の能力
好きなもの:???
イメージカラー:赤
イメージ都道府県:長野県
東方地霊殿Phantasmに登場する赤河童。過去の経緯から人間と河童を非常に嫌っており、妹であるにとりやなとりでさえも相性は良くなく、辛辣な発言を連発する。その一方で、ツンデレになることもしばしば。
積極的に動くにとりとは対照的に物事には一切興味を示さず、スキがあればメタ発言を連発しにとり達や視聴者さんに対して嫌がらせをしてくる。
©佐倉ツバメ




山城たかね Yamashiro Takane
種族:山童
能力:森の気を操る程度の能力
好きなもの:茄子
イメージカラー:深緑
イメージ都道府県:熊本県
東方虹龍洞に登場する山の河童(山童)。それ故かっぱるてっとの中で唯一の山の河童である。
衣装が迷彩柄である以外は河童と酷似しているが、その河童をライバル視しており、よくにとりと対峙してはなにかしらの競争をしたりほどの犬猿の仲である。
性格もにとりと変わりはなく、口調も急に悪くなることもしばしば。
©佐倉ツバメ




依神女苑 Yorigami Joon
種族:疫病神
能力:財産を消費させる程度の能力
好きなもの:お金
イメージカラー:山吹色
イメージ都道府県:東京都(中央区銀座)
本作の舞台、兼取市の市長。財産を消費させる程度の能力を持ち、文字通り市民から尋常じゃないほどの税金を徴収する。にとりと同じく金に目がない。
兼取市のシンボルともいえる女苑タワーは彼女所有のものだが、毎回にとり達によって崩壊してしまい、それが原因で彼女達を嫌っている。
©佐倉ツバメ




星熊勇儀 Hoshiguma Yuugi
種族:鬼
能力:怪力乱神を持つ程度の能力
好きなもの:盃に入った酒
イメージカラー:オレンジ
イメージ都道府県:京都府
東方地霊殿に登場する鬼。ド派手すぎる衣装が特徴的。
昼は不動産屋を、夜は酒屋を経営している。
彼女を怒らせると天気が急変するほど激怒する。また、彼女が歩く度となぜか地鳴りが起こる。
種族が鬼ということもあり、にとり達からはかなり恐れられているが、みとりとは何らかの縁があるらしい。
©佐倉ツバメ




投稿動画一覧
モノ図鑑
作中でにとりとたかねが作った(製作した)モノの一覧。青文字はにとりが作ったモノ、黄緑の文字はたかねが製作したモノ、橙文字はにとりとたかねが共同でDIYしたモノ。

自宅
にとりが最初に作った記念すべき1作。
建ててもらったばかりの自宅が全壊してしまったため、かっぱるてっとを結成してみんなで素材集め…ではなくネットショッピングで注文した素材を使い、外装だけでもと自らの手で作った(建てた)。
その後揺れによってすぐ全壊してしまった挙句に勇儀が訪問に来てしまったため、ペーパークラフトとして作り直し、応急処置をとることにしたのだが…。
登場話:#1 家を建て直せ

人間パチンコ
住民票の発行のために役場へ向かうも中々たどり着けないため、にとりが作った巨大パチンコ。巨大な玉は人が乗ることができ、好きなところへ飛ばすことが可能。
確実に目的地へたどり着くことができるものの本体がパチンコである故、他人にゴムを必要以上の距離まで引っ張ってもらう必要がある。
登場話:#2 役場をたずねて三千里

河童製 のびーるハンド
怪しげな行動をするたかねを追いかけるべくにとりが作った高性能マジックハンド。
コンパクトな作りで半径1km以内であれば掴みたいものを素早く掴むことができるが、車や恐竜などといった自分より重さやスピードのあるものを掴むと自分が引っ張られてしまう。
登場話:#3 金庫盗難事件

Colonel Glasses
某作品の大佐が着用している眼鏡を基ににとりとたかねが共同で作ったサングラス。日本語名は「大佐めがね モデルnc134720」。
着用した人は自らの権力が大幅に上がり、命令を言えば相手を強制的に従わせることができる。
このほか、秘密のコマンドを備えており、いくつかのコマンドが存在している。
ちなみに、nc134720という名称はこちらのサイトにある素材のことで、誰でも大佐になりきること(ダウンロード)が可能だ。
登場話:#3 金庫盗難事件

背景チェンジャー
たかねが独自に開発した「山城自動製造機」を用いて初めて製作したモノ。
これを持った状態で背景を変えるとその背景のある場所へ瞬間的に移動することができる。
モノの背景は自分好みに変更することができ、行きたくても時間がないというときに使用すると非常に便利。
登場話:#4 ココアコーヒー冷やすニダ

ガリバーパイプ
にとりが自ら参加しているゲームを攻略するために作った青い土管。
大小の土管は、それぞれその土管に入れた物を大きくor小さくすることができる機能を持ち、例として小さい土管に缶ジュースを入れると、大きい土管から缶ジュースが巨大化して出てくる。一度サイズが変わっても、再度土管に入れることで元に戻る。生物でも可能。
登場話:#4 ココアコーヒー冷やすニダ

ホーストロー
ガリバーパイプで巨大化した飲料缶の中身を人形に噴射させるためにたかねが製作した巨大なストロー。名前の由来はホース+ストロー。
液体であれば水や飲み物などに使うことが可能で、飲み口部分からホースのように勢いよく液体を噴射させることができる。
登場話:#4 ココアコーヒー冷やすニダ

ブックエレベーター
女苑達から逃れるためににとりがDIYで造った瞬間移動式エレベーター。中に本の読み取り台があり、好きな本のページを読み取ることで、そのページの世界へ行くことができる。
推奨は絵本だが、それ以外のものでも可能。
安全装置が備わっており、本の世界の住人が入れないようにすることができるが…。
登場話:#5 いらすとや

戦闘機
煽り運転などの挑発行為を行った女苑に対して仕返しをするために開発した戦闘機。実機と同じくマッハで飛ぶことができるほか、ミサイルを撃ち落とすこともできる。
秒で造ったもの故に故障を起こしやすく、降下装置が作動しなかったりミサイルを勝手に撃ち落とすといった誤作動を起こしてしまう。
登場話:#6 やられたらやり返せ